昨日不発に終わった平山城址公園のお花見散歩。(笑)
今日は午前中に高幡不動尊へ行ってきました✿
ばばりんフリークの方ならご存知かもしれませんが(そんなヤツはいない)
4月1日に高幡不動へ行きたいと思ってる私。
でも働いている身、年度初めに休むわけにいかず
最近では、4月1日前後の休みの日に、ここへ来てお参りをしています。
年明けから桜の散る頃まで、毎年 ある年に起きた事がフラッシュバックして
滅入ってしまうので、ここへ来て気持ちもリセットさせてます。
ここのお経を聞くと落ち着くの(笑)

不動堂でお参りして奥殿のお不動さんと手を繋ぎ、てふサラもご挨拶。
(お不動さんの手に紐が結わかれていて、その紐を握ると お不動さんと手を握った事になるそうです/笑)
桜の咲いている、奥へ奥へと進み 桜をバックに写真と撮ってみたり・・

五重塔のてっぺんまで撮れる場所を見つけて
てふサラを撮ってみましたよ。

なかなかイイ感じに撮れてるじゃ~ん(自我自賛/笑)
今年も護摩木を書いて、おみくじ引いて帰って来ました。

銭亀サンが私の元へ。
来年の4月まで、この亀サンは私のお財布の中で暮らしていただこう☆
活躍してくれることを願いつつ…
桜の開花状況は、、、
ソメイヨシノ(かな?)や金剛桜と名前の付いた桜は満開まで、もう一息と言ったところでしょうか。。
枝垂れ桜がまだ蕾でした。
きっと次の週末は枝垂れ桜が楽しめるかもしれませんよ。
今日は午前中に高幡不動尊へ行ってきました✿
ばばりんフリークの方ならご存知かもしれませんが(そんなヤツはいない)
4月1日に高幡不動へ行きたいと思ってる私。
でも働いている身、年度初めに休むわけにいかず
最近では、4月1日前後の休みの日に、ここへ来てお参りをしています。
年明けから桜の散る頃まで、毎年 ある年に起きた事がフラッシュバックして
滅入ってしまうので、ここへ来て気持ちもリセットさせてます。
ここのお経を聞くと落ち着くの(笑)

不動堂でお参りして奥殿のお不動さんと手を繋ぎ、てふサラもご挨拶。
(お不動さんの手に紐が結わかれていて、その紐を握ると お不動さんと手を握った事になるそうです/笑)
桜の咲いている、奥へ奥へと進み 桜をバックに写真と撮ってみたり・・

五重塔のてっぺんまで撮れる場所を見つけて
てふサラを撮ってみましたよ。

なかなかイイ感じに撮れてるじゃ~ん(自我自賛/笑)
今年も護摩木を書いて、おみくじ引いて帰って来ました。

銭亀サンが私の元へ。
来年の4月まで、この亀サンは私のお財布の中で暮らしていただこう☆
活躍してくれることを願いつつ…
桜の開花状況は、、、
ソメイヨシノ(かな?)や金剛桜と名前の付いた桜は満開まで、もう一息と言ったところでしょうか。。
枝垂れ桜がまだ蕾でした。
きっと次の週末は枝垂れ桜が楽しめるかもしれませんよ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
| ホーム |